Web Designing 3月号でテンプレート作成と記事の執筆をさせて頂きました

本日発売のWeb Designing 2014年3月号「パララックスを究める!」特集にて恐縮ながらテンプレート作成と解説記事の執筆をさせて頂きました!

Web Designing 3月号

今回の特集では「パララックスを究める!」という表題通り、パララックスの基本から実際の使いどころまでがわかる内容になっています。前半でパララックスのしくみや構造などの基本が理解でき、後半のテンプレートダウンロードと解説記事でパララックスを実際どのように効果的に使っていくかが理解できます。

私は特集後半で、パララックスのjQueryプラグインを使ったテンプレート作成と、その解説をさせて頂いています。シンプルでベーシックなパララックステンプレートになっているので、これからパララックスに挑戦するという方でも理解しやすいと思います。是非ダウンロードしてみて下さいね。

他の方のテンプレートもダウンロードしてみましたが、自分では思いつかないような効果の使い方が沢山あり、どれも「おおっ!」となる内容でとても参考になりました。

テンプレートは商用利用も可能です。勉強した後そのままサイト制作のベースとしても使えますよ。

Related Article

No Comments & Tracbacks

Leave a Comment

Emailは公開されません。*は必須項目です。


*


Categorys

Tags

CSS3 ダッシュボード ヘッダー トラブル コードサンプル スライドショー コンテンツ jQueryプラグイン 素材 引っ越し php お知らせ Facebook JavaScript CSS カテゴリー IE 投稿タイプ seo Photoshop Shareボタン HTML5 レスポンシブ サイドバー ナビゲーション タクソノミー WPセキュリティ Git カスタムメニュー Macアプリ PHPリファレンス SVG query_posts API WP使い方 iTunes データベース コメント function RSS 条件分岐 get_posts() スマートフォン Sass/Compass マルチサイト機能