投稿画面のビジュアルエディタを独自スタイルに変更する

エディタの独自のスタイルシート(cssファイル)を追加して、投稿画面内のビジュアルエディタの表示を変更する事ができます。

実際の投稿のスタイルと投稿画面内の表示を同じスタイルにできるので、記事のレイアウトのイメージがしやすくなります。クライアントさんに納品するような場合には、親切でしょうか。

add_editor_style( $stylesheet );
を使用して独自のエディタスタイルシートを使用できます。
↑$stylesheet はスタイルシート名が入ります。このパラメータはオプションで、デフォルトは ‘editor-style.css’です。cssファイルは、そのテーマディレクトリの直下に配置します。

functions.phpに下記を記入して、エディタのスタイルシートを有効にします。

add_editor_style();

あとは、テーマディレクトリ内の一番上の階層にeditor-style.cssの名前のcssファイルを追加して、スタイルを記入します。実際の投稿のスタイルと同じにするなら、style.cssのpost部分をコピーすればよいですね。

****2012/08/31追記****
下記の記事の方法の方がキレイに反映されました!
参考:WordPressのビジュアルエディタをカスタマイズする | webOpixel

Related Article

No Comments & Tracbacks

Leave a Comment

Emailは公開されません。*は必須項目です。


*


Categorys

Tags

CSS3 ダッシュボード ヘッダー トラブル コードサンプル スライドショー コンテンツ jQueryプラグイン 素材 引っ越し php お知らせ Facebook JavaScript CSS カテゴリー IE 投稿タイプ seo Photoshop Shareボタン HTML5 レスポンシブ サイドバー ナビゲーション タクソノミー WPセキュリティ Git カスタムメニュー Macアプリ PHPリファレンス SVG query_posts API WP使い方 iTunes データベース コメント function RSS 条件分岐 get_posts() スマートフォン Sass/Compass マルチサイト機能