
WordPressのRSSフィードを特定のカテゴリーを除いて取得する
WordPressのRSSフィードから特定のカテゴリーを除いたものを取得する方法です。
この方法だと根本的にRSSフィードをなくす訳ではなく、取得する際に特定カテゴリーを弾くだけなので、”http//:example.com/feed”で取得すると元のすべての記事が取得されます。
下記のようにフィードのURLの最後に「?cat=-○」(○に除くカテゴリーIDを指定)としてリンクをすれば特定カテゴリーを除いたフィードを取得できます。
href="<?php bloginfo('rss2_url'); ?>?cat=-95"
例えばアドレスバーに表示されるフィードのURLを特定カテゴリーを除いたものを取得するURLに変更する場合は下記のようにヘッダーへ記入します。
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="<?php bloginfo('rss2_url'); ?>?cat=-95" /> // "?cat=-95"は除くカテゴリーIDヘ変更する
RSSフィードを別枠で表示させる時(”wordpressで外部のRSSフィードを取得し表示させる“)等に特定カテゴリーを除いて表示する事ができそうです。
No Comments & Tracbacks