WordPressプラグイン-Google XML Sitemapsを入れてみた

このドメインをとってこのサイトに引っ越ししてきてまだ2ヶ月くらいで、記事数もまだ多くないという事もあり、検索結果に反映されるのに結構時間がかかります。そこでSEO強化としてプラグインの”Google XML Sitemaps”を入れてみました。

Google XML Sitemaps

日本語化されているので設定も簡単でした。
プラグインをインストールして有効化すると、”設定”に”XML-Sitemap”という項目が増えていますので、そこをクリックすると設定ができます。
Google XML Sitemaps設定画面
お好みのところにチェックをいれて”設定を更新”をクリックで設定完了です。

サイトマップが最後に構築された時間と、Googleに更新を通知した報告を設定画面の上部でお知らせもしてくれます。

設定してサイトマップをプラグインで作成したらサーバー内にXMLファイルができていました。
サーバー内にXMLファイルができる
とても便利でらくちんですね。

これで検索の結果の反映にどのくらい影響するのかしばらく検証したいと思います。

Related Article

No Comments & Tracbacks

Leave a Comment

Emailは公開されません。*は必須項目です。


*


Categorys

Tags

CSS3 ダッシュボード ヘッダー トラブル コードサンプル コンテンツ スライドショー jQueryプラグイン php 引っ越し 素材 お知らせ JavaScript Facebook CSS カテゴリー 投稿タイプ IE HTML5 Shareボタン seo レスポンシブ Photoshop タクソノミー ナビゲーション カスタムメニュー Git Macアプリ サイドバー WPセキュリティ SVG iTunes PHPリファレンス API WP使い方 query_posts データベース get_posts() 条件分岐 コメント function RSS スマートフォン Sass/Compass さくらVPS