WordPressを高速化するプラグイン”WP Super Cache”

最近このブログの表示に時間がかかるようになってきました。
重くてイラッとする時があるので、軽量化の有名なプラグイン”WP Super Cache”を入れてみました。

ダウンロード:WordPress › WP Super Cache « WordPress Plugins

プラグインをアップロードして有効化すると設定の項目に”WP Super Cache”追加されます。ここで設定を行います。
設定の項目にWP Super Cacheが追加

設定が細かくて沢山あり、どこまで設定するのかよくわからなかったので、とりあえず”簡易”のタブで”キャッシング利用”にチェックをいれ、”詳細”の推奨とされているところはすべてチェックを入れてみました。

「WebWait – Benchmark Your Website」で表示の待ち時間を見てみた所、以前は5.00s前後だったのですが、今回は3.93と出ました。
待ち時間測定結果
こんなに変わってくるんですね。入れてみてよかったです。

Related Article

No Comments & Tracbacks

Leave a Comment

Emailは公開されません。*は必須項目です。


*


Categorys

Tags

CSS3 ダッシュボード ヘッダー トラブル コードサンプル スライドショー コンテンツ jQueryプラグイン 素材 引っ越し php お知らせ Facebook JavaScript CSS カテゴリー IE 投稿タイプ seo Photoshop Shareボタン HTML5 レスポンシブ サイドバー ナビゲーション タクソノミー WPセキュリティ Git カスタムメニュー Macアプリ PHPリファレンス SVG query_posts API WP使い方 iTunes データベース コメント function RSS 条件分岐 get_posts() スマートフォン Sass/Compass マルチサイト機能