Facebookページにウェルカムページを表示する(2011/12月現在)

Facebookページにウェルカムページを表示する方法です。

Facebookページにウェルカムページをつけたくて、色々見ながらアプリを作る所まではなんとかいけたのですが、Facebookページへのリンク方法が分からなかったり(Facebookのアプリの登録方法は12月に変わってしまっていたようです)、エラーが出たりで困っていました。

調べていた所、こちらの記事に詳しく載っていました!!”自由にHTMLを書くFacebookページの作り方 [ホームページ作成] All About”本当に助かりました!!!すべて解決です。
最初のFacebookページの作り方から独自のページの作り方まで詳しく載っていますので、こちらの記事をよめばFacebookページが1からちゃんと作れます。

私がつまづいた所だけメモです。

Facebookページへアプリを登録する

上記記事より引用ですが、Facebookページへのウェルカムページのリンク方法です。
アプリとして独自のページを作った時にIDが付与されます。そのIDを下記のアドレスの■の部分へ入れて、そのアドレスにアクセスします。

http://www.facebook.com/add.php?api_key=■■■&pages=1

アクセスすると下の画像のページへ飛び、どのページへアプリを登録するのか聞かれます。
どのページへアプリを登録するのか
追加するページを選択して、”追加する”ボタンをクリックすればFacebookページのメニューへアプリの名前が追加されます。
Facebookページのメニューへアプリの名前が追加

さくらサーバー使用でサーバーエラーがでる

あと、もう一つ困った事がありました。
アプリとしてフレームで外部サーバーのhtmlを呼び出すようにするんですが、サーバー上にちゃんと存在しているファイルが何故か404エラーがでて、notfoundになってしまいました。
何故か404エラー
それもこちらの記事(自由にHTMLを書くFacebookページの作り方 [ホームページ作成] All About)で解決しました!!さくらサーバーの場合はファイルをhtmlではなくphpにしなくてはいけないようです。中身はそのままなにも変更しなくても大丈夫です。ファイルの拡張子だけを”php”に変えてアップロードし、アプリの基本設定の”ページタブ”と”Facebook上のアプリ”のアドレスもphpに変更してアクセスした所ちゃんと表示されました!!
Facebookページウェルカムページテスト

All Aboutばんざいです。
その他にも注意点などが色々書かれていたのでとても参考になりました。

Related Article

No Comments & Tracbacks

Leave a Comment

Emailは公開されません。*は必須項目です。


*


Categorys

Tags

CSS3 ダッシュボード ヘッダー トラブル コードサンプル スライドショー コンテンツ jQueryプラグイン 素材 引っ越し php お知らせ Facebook JavaScript CSS カテゴリー IE 投稿タイプ seo Photoshop Shareボタン HTML5 レスポンシブ サイドバー ナビゲーション タクソノミー WPセキュリティ Git カスタムメニュー Macアプリ PHPリファレンス SVG query_posts API WP使い方 iTunes データベース コメント function RSS 条件分岐 get_posts() スマートフォン Sass/Compass マルチサイト機能