Mac用多機能型リネームソフト-Shupapan

スクリーンショットをよくブログ用に撮るのですが、画像枚数が何枚かある場合にファイル名の変更が面倒だったのでリネームソフトを探してみた所、Shupapanというよいアプリが見つかりました。
Lionにも対応しているようです(暫定のようですがちゃんと動きました。多少文字化けがありましたが、機能的には全く問題ありません。)

主な機能はこちらの「features」のページで確認できます。
Shupapan

ダウンロード

ダウンロードページからダウンロードできます。

使用方法

アプリをダウンロードして起動します。
アプリをダウンロードして起動
右側の所へリネームしたいファイルをドラッグして入れて行きます。

左側でリネームの設定をします。
左側でリネームの設定
設定したら、右上のプレビューボタンでどんなファイル名に書き変わるか見れます。よければすぐ隣の実行ボタンを押すと新ファイル名で書き変わります。設定の保存もできます。もちろん画像だけでなくテキストファイルなど様々なファイルのリネームができます。
使い方もシンプルで分かりやすく使いやすいですね。

Related Article

No Comments & Tracbacks

Leave a Comment

Emailは公開されません。*は必須項目です。


*


Categorys

Tags

CSS3 ダッシュボード ヘッダー トラブル コードサンプル スライドショー コンテンツ jQueryプラグイン 素材 引っ越し php お知らせ Facebook JavaScript CSS カテゴリー IE 投稿タイプ seo Photoshop Shareボタン HTML5 レスポンシブ サイドバー ナビゲーション タクソノミー WPセキュリティ Git カスタムメニュー Macアプリ PHPリファレンス SVG query_posts API WP使い方 iTunes データベース コメント function RSS 条件分岐 get_posts() スマートフォン Sass/Compass マルチサイト機能