Facebookページを作成する手順

このブログのFacebookページを作ってみましたので、Facebookページを作成する手順をメモしておこうと思います。アカウントを持っていればFacebookページ自体は簡単に作る事ができます。

Facebookページの運営に関してはこちらの記事「Facebookファンページを作る前に考える3つの問い」が参考になりました。

Facebookページ作成の手順

自分のアカウントでログインした状態で”Facebookページ作成ページ”へアクセスします。
Facebookページ作成ページへアクセス

お店等のページを作る時は”地域ビジネスまたは場所”をクリックします。法人などの場合は”会社名または団体名”を選択します。作るページの当てはまる所をクリックすると下のように必要事項を入力するボックスが出現しますので入力します。
必要事項を入力
”スタート”をクリックするとページが作成され、プロフィール画像のアップロード画面へ移行します。(ここからの3ステップは後から変更できるので、とりあえず全部スキップしても大丈夫です。)
プロフィール画像のアップロード画面へ移行
画像をアップロードしたら”続行”をクリックして次のページへ行きます。

次の”友達を招待”ページでは既にお友達になっている人たちへページへの招待を送る事ができます。
お友達になっている人たちへページへの招待を送る事ができる

次のページでは基本データを入力します。
基本データを入力
Webサイトのアドレスとページの説明を入力します。”続行”をクリックすれば、自分のFacebookページへ飛びます。
Webサイトのアドレスとページの説明を入力

左サイドのアイコン下の”基本データ”をクリックして”基本データを編集”をクリックで設定を色々変更できるページへ飛びます。
左サイドのアイコン下の”基本データ”をクリック
このページ左の箇所で最初に表示するページやこのページを管理するアカウントを変更できます。
最初に表示するページやこのページを管理するアカウントを変更
必要に応じて変更しましょう。

Related Article

No Comments & Tracbacks

Leave a Comment

Emailは公開されません。*は必須項目です。


*


Categorys

Tags

CSS3 ダッシュボード ヘッダー トラブル コードサンプル スライドショー コンテンツ jQueryプラグイン 素材 引っ越し php お知らせ Facebook JavaScript CSS カテゴリー IE 投稿タイプ seo Photoshop Shareボタン HTML5 レスポンシブ サイドバー ナビゲーション タクソノミー WPセキュリティ Git カスタムメニュー Macアプリ PHPリファレンス SVG query_posts API WP使い方 iTunes データベース コメント function RSS 条件分岐 get_posts() スマートフォン Sass/Compass マルチサイト機能